こんにちは!今日はトイトレシリーズ最後になります!
最後は、トイトレをするにあたっての注意点などをまとめました!
・「成功したらとにかくほめて!(^^)/」ほめることで成功の実感を感じる事や、ご褒美シールやスタンプなどあればよりモチベーションアップにつながります!
・「できなくても大丈夫!の気持ちで」トイトレを始めてすんなりできる子の方がまれです。失敗して当たり前くらいの気持ちでいきましょう!寛大な気持でいることは子どもたちにもストレスなく続けられるようになります!
・「嫌がるときは無理させずに!」子どもは、ふとしたきっかけでトイレに行くことがイヤになったりします。嫌がるときは無理にやらずに、興味をもたせることに戻るのもありですね。
・「トイトレ中は脱ぎ着しやすい服装で!」トイトレのメリットには、自ら衣服の着脱ができる機会があります。その時に脱ぎ着しにくい衣服だとやる気がそがれたりします。子どもが楽に脱ぎ着できる衣服がベストだと思います!
これらの注意点に気を付けつつ、子どもたちが嫌にならず、積極的にやりたがる環境作りを皆さんも自由に挑戦してみてください!応援しています!(^^)!